![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3BK6C1+LFMK2+50+2HUQM9)
はじめに
今回は兵庫県でのソウギョ釣りについて紹介していこうと思います!
しかし・・・
この釣りは・・・
私自身が行った釣りではありません!!!
今回の釣りは私の友人が
![](https://fishing-turi.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/man.png)
是非ブログに公開して(笑)
とのことだったので、今回はこの情報について紹介していこうと思います!
何処で釣ったのか??
今回、私の友人がソウギョを釣ったポイントは
兵庫県
![](https://fishing-turi.com/wp-content/uploads/2020/09/334215_s.jpg)
だそうです!!
正確な場所については教えてもらえませんでしたが、
”兵庫県でソウギョを釣るならここ”
と言う場所で釣りをしたそうです!!
使った釣り具について
次に今回のソウギョ釣りで使った釣りについて紹介していこうと思います!
使った竿
今回使ったロッドはプロマリンのジグトライサーという竿です!
![](https://fishing-turi.com/wp-content/uploads/2020/09/2C249639-DA88-435E-B194-2E65619135BA-768x1024.jpg)
参考までに
使ったリール
今回使ったリールはダイワのワールドスピン4000です!
このリールは安く手に入れることが出来るし、ソウギョはあまりリールの軽さなどが関係のある釣りではないと思うのでこのリールはちょうどいいのではないかと思います!
使った針、餌
この釣りで使った釣り針はメジマグロ針です!
このような針を使ってソウギョを釣ったそうです!
使う餌についてはソウギョ(草魚)というほどなので、草でも釣ることが出来るのですが、パンの方がしっかり釣ることが出来るらしいです!
ちなみに、今回はパンで釣ったそうです!
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3BK6C1+LFMK2+50+2HN8K1)
最後に
今回は自分が釣った魚ではなく、友人からの情報提供についての記事をまとめていきました!
実際にこの記事を書いていて思ったことは
ソウギョめっちゃ釣ってみてーーーー
って思いました!(だってあんな珍しい魚釣ってみたくなりますよ)
なので、次ソウギョの記事を投稿する際には私が実際に釣ってみて、思ったことなどの体験について投稿していこうと思います!
それでは、皆さんがたくさんの魚を釣ることを願っています!
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3BK6C1+LFMK2+50+2HN8K1)
コメント