Ruby on Railsの基本理念

はじめに

今回は今まで時折出ていたRuby on Railsの基本理念について書いていこうと思います!

そもそも基本理念とは??

基本理念とは、物事に対する根本的な考え方のことです!

もちろんRuby on Railsにもこの基本理念というものがあります!

Ruby on Railsの基本理念

DRY

DRYとは、 Don’t Repeat Yourselfの略で、「同じ情報を繰り返し定義しない」という考え方です!

これでいいう、情報というのは、メソッド・配列などのデータの集合体のことです!

ぶっちゃけ言いますと、同じコードは繰り返し記述しないということです!

これによるメリットととしては、可読性の向上や、コードを減らすことによってアプリケーションの動作が早くなるということが挙げられます!

DRYを意識したコードはこんな感じになります!

prefecture = [~]
def select (prefecture, category)
  num = gets.to_i
if category == 'birthplace'
   birthplace == prefecture[num]
   puts birthplace
elsif category == 'address'
   address = prefecture[num]
   puts address
elsif category == 'work_address'
   work_address = prefecture[num]
   puts work_address
end
end

select_prefecture(prefecture, 'birthplace') select_prefecture(prefecture, 'address') select_prefecture(prefecture, 'work_address')

フレームワークのルールに沿った実装

Railsには実装にルールがあります!

CoC

CoCとは、Convention Over Configurationの略で、「設定よりも規約を優先する」考え方のことです!

Railsでは、ゼロから自身で設定するのではなく「設定よりも規約を優先して作業をする」、これえがCoCという考え方です!

メリットとしては、すでに定義されている処理を利用することで、開発スピードが上がり、質を担保できること、開発者同士の共通認識であるため、可読性が向上するなどがあります!

CoCを意識しているコードと無視しているコードを比較してみます!

無視したコード
class TestsController < ApplicationController
  def render_top_page
    render template: "tests/index"
  end
end
規約に沿ったコード
class TestController < ApplicationController
  def index
  end
end

わざわざレスポンスを指定する必要が規約に沿っているとないので、最小限のコードで実装することができました!

Ruby on Railsのオブジェクト指向

Railsはオブジェクト指向言語であるRubyで作られています!

したがって、Railsにもオブジェクト指向の考えに則って作られています!

例えば、コントローラーというオブジェクトは、任意のリクエストがあった場合に、設定されたレスポンスを返却するものです!

また、モデルやビューも機能を持っているオブジェクトです!すなわち、Rails自体がオブジェクトの集合体なのです!

オブジェクト指向とは、全てをモノとした考え、そのモノに情報を加えていくと私たちにも理解しやすいプログラムを作成していくことができます!

星野涼太
ルアー釣りを本格的に初めて4年目です!世界各国の魚を釣ることを目標に釣りをしています!その時得られた情報をこのブログできょう共有しています!
ryota hoshinoをフォローする
未分類
スポンサーリンク
ryota hoshinoをフォローする
hoshino9796
ryota hoshinoをフォローする
駆け出しSEの釣り日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました