はじめに
お久しぶりです!
寒さがまだまだ続く中、ショアジギングは冬の青物、春の青物の同時を狙える良い季節になってきました!!
今年は2月が寒かったので冬の青物を狙っていましたが、去年は不発に終わってしまったので、今年はどの様な釣果になったのかだらだらと書いていきたいと思います!
2月の釣果
では、早速2月はどの様な魚が釣れたのか紹介したいと思います!
今月は、サゴシをよく釣ることが出来ました!大きさは大体50cmから60cmのものが多く湧いていた印象があります!
では詳しい状況を説明していこうと思います!
釣り場の状況
では実際に現場がどうなっていたかわ説明したいと思います!まず場所は長崎県の南部で、南部の波止場であれば基本的にはどこでも釣れている印象がありました!
ベイト(非捕食者)はキビナゴ、カタクチイワシの小型のもので、俗に言うマイクロベイトでした!
ですので、シルエットの小さいルアーに対して反応が良いという印象でした!
また、釣れる時間帯も一瞬の日が多かったです!具体的には上げの潮でも下げの潮でも潮の動きはじめにナブラができたり魚がルアーに反応してくれると言った感じです!
なので、自分は1、2時間ぐらいしか釣りをせず魚を釣り上げて納竿する様な生活をしていましたww
使ったルアー
では、次に使った釣具について説明したいと思います!今回使ったルアーは以下のルアーです!
特に、palmsのThe Daxは40gにしてはシルエットが小さいので、マイクロベイトパターンでは最適のジグなのではないかなと思います!
また、サゴシは色にうるさい魚なので、派手なカラーのルアーの方が釣れる印象があります!
お勧め釣竿
私自身釣竿は代用で使えるタックルでサゴシを釣っていたので、正直ショアジギングをするには少し使いにくいタックルで釣りをしていましたww
ですので、今回の釣りをする時、自分ならどの様なタックルを準備するかを参考までの書きに記します!!
また、PEラインも今回の釣りで自分は2.5号と太すぎる糸を使っていたのですが、正直1もしくは1.5号ぐらいで十分だと思います!またリーダーも40ポンドあれば十分だとも思います!
一応、最もお勧めも下記に出しておきます!参考にしてみてください!
最後に
やっぱりこの時期はショアジギングが楽しいと改めて実感しました!しかし、この寒さの中海にいくのはどうしても重い腰が上がらない人も多いと思います、、
しかし、サゴシという魚は春からが本番の魚なのではないかと私自身感じていますので、少し暖かくなってから本格的に狙い始めるのもありなのではないかと思います!
これからも釣れた魚や今が釣り時かなという魚まで紹介していこうと思います!
では、また次の記事で!!!
コメント